名古屋市港区の目立たないマウスピース矯正「インビザライン」
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:45 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
△:14:00~17:00、休診日: 木曜・日曜・祝日
名古屋市港区のにしかわ歯科・こども歯ならび歯科室では、検査料5500円、調整料なし、リテーナー代込み25万〜65万円(税込27.5万〜71.5万)とリーズナブルな料金で、目立たない・痛みの少ないマウスピース矯正治療「インビザライン」を受けられます。
インビザラインはアメリカで生まれ、今や世界中で導入実績のある、信頼性の高い矯正治療です。複数段階に分けて透明なマウスピースを作製し、それを順番に装着することで歯並びを改善していきます。
ワイヤーを使った矯正治療と比べて、以下のメリットがあります。
歯並びでお困りなら、インビザラインがおすすめです。
「矯正治療に興味があるけれど、費用が高くて諦めていた」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。当院なら、デンタルローンもご利用できますので毎月の負担を抑えて矯正治療を受けられます。
また、「トータルフィー制度(治療費定額制度)」を導入しており、毎回の調整費や数回分の追加アライナー代、保定装置代も最初の金額に含まれているため安心です。
※現在、規定回数以上の追加アライナー(マウスピースの作り直し)は有料となっております。(プランによって異なります)ほとんどの方が規定回数の範囲内で治療可能です。詳しくはお尋ねください。
当院では、矯正分野で20年以上(※)の経験を持つ院長が、マウスピース矯正「インビザライン」を担当いたします。
この治療には、歯やあごの状態を把握した上での緻密な治療計画が不可欠です。私どもなら、院長の豊富な経験を活かしてしっかりと対応でき、理想的な歯並びを目指すことが可能です。より安心してお任せいただけるのではないでしょうか。
※2022年現在
矯正治療は長い期間を要するため、治療が終わった時に自分の歯並びがどう変化しているのかをイメージするのは難しいかもしれません。
インビザラインには、お口の中をスキャンする機器「iTero(アイテロ)」を使ったシミュレーションシステムがあります。これにより、最終的にどのような歯並びになるのか、治療開始前に3Dシミュレーションで確認することが可能です。
事前に治療後の歯並びをイメージでき、前向きに治療に臨んでいただけると思います。
当院は矯正治療だけでなく、虫歯など一般歯科の治療も行っている歯科医院です。
治療期間の長い矯正治療は、途中で虫歯などのトラブルが起こる可能性もあります。私どもは、虫歯や歯周病の治療といった一般診療も行えるので、もしトラブルが発生してもすぐに対応が可能です。
別の歯科医院を探す必要もないため、不安なく治療を受けていただけることと思います。
院長 西川 昌志
はじめまして。
名古屋市港区にある「にしかわ歯科・こども歯ならび歯科室」院長の、西川 昌志(にしかわ まさし)と申します。
私どもは、歯並びの改善は、将来に歯を残すための予防につながると考えています。整った歯並びは見た目が良いだけではなく、力が分散し歯への負担が減ったり、ブラッシングがしやすく虫歯や歯周病が進みにくくなったりと、結果的に歯がしっかり残ることにつながるからです。
当院では、従来のワイヤー矯正よりも気軽に始められるマウスピース矯正「インビザライン」をご用意しております。
歯並びから皆さまの健康をサポートしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
マウスピース矯正治療をお考えの方を対象に、無料相談を行っています。
無料相談ではまず、専属のカウンセラー(トリートメントコーディネーター)が、気になる歯並びの箇所や、どのように改善したいのかをしっかりと伺います。
その後、マウスピース矯正はどんな治療なのか、どういった流れで治療が進んでいくのかをご説明。プライバシーに配慮した個室タイプのカウンセリングルームで行いますので、お悩みや気になることなど、何なりとご相談ください。
さらに、お口の中をスキャンする機器「iTero(アイテロ)」を用いたシミュレーションも実施可能です。「もし矯正治療を受けたら」という想定のもと、どのように歯並びが改善されるのかをご確認いただけます。分かりやすい3D画像のため、きっとイメージをつかみやすいと思います。
矯正相談やシミュレーションを利用したからといって、必ず当院で矯正治療を受けなければいけないわけではありません。どうぞお気軽にご利用ください。
「院内感染」を防止するために、感染対策を徹底しております。
院内感染とは、歯科医院で治療中に別の病気に感染してしまうことです。私どもは、患者さまがより快適に治療を受けられる環境整備に尽力しています。
当院は、「歯科外来診療環境体制」の認定を厚生労働省から受けています。この認定は、院内感染対策をしっかりと行い、安全で適切な診療のための設備を備えているなど、厳しい施設基準をクリアした歯科医院のみが得られるものです。
新型コロナウイルス感染対策も徹底して行い、皆さまが少しでも安心して通院できるよう、環境を整備しております。
私どもは、日頃から院内の清潔さと安全性に細心の注意を払っています。新型コロナウイルス感染症についても、当然の責務として予防対策を行っておりますので、安心してご来院いただけるのではないでしょうか。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
午前:9:00~12:45
午後:14:00~18:00
△:14:00~17:00
休診日:木曜・日曜・祝日